カントリーブーツ。
雑誌を見ていると必ずといって良いほど載っている、
トリッカーズのカントリーブーツ。
どこのデパートにもセレクトショップでも見かける。
人気があるということはいい靴なんだろうと思う。
けど人とは違うところに価値を見出したいという40歳のささやかな主張もあり、
トリッカーズの短靴とローファーを買ってみた。
でもやはり最初に憧れたのはカントリーブーツ。
もう一度試着して購入を検討しようかなぁ~と思っていた矢先、
離陸前ちょっと時間があったので、
羽田空港で雑誌をぱらぱら見ていた。
確かBootsのMOOKだったと思う。
あカントリーブーツだ!カッコイイ~!
やっぱトリッカーズいいなぁ~と思って、
小さな説明文を見ると「Crockett&Jones」・・・
???
・・・トリッカーズじゃない?!
このとき初めてわかった。
カントリーブーツって
トリッカーズだけじゃないんだ!!!
知らなかった。
カントリーブーツはトリッカーズの専売特許みたいなもんかと思ってた。
各ブランドから出ているのですね。
LoakでもGRENSONでもChurch'SでもEDWARD GREENでも。
でもじゃあなんでトリッカーズだけはやっているんだろう?
なんで雑誌の露出はトリッカーズだけなんだろう?
ロイヤルワラントだから?
でもトリッカーズのロイヤルワラントって
ルームシューズに与えられてるんですけど・・・
とにかくカントリーブーツ再考します。
靴選びまだまだ修行中です。